
清須会議 5/14発売
2014年05月17日
三谷幸喜監督が贈る、笑いと驚きに満ちた歴史エンタテインメント!!
『清須会議』 笑 議事録
三谷幸喜監督が自身の執筆した歴史小説を、役所広司、大泉洋ら総勢26名の豪華キャストを迎え映画化した歴史コメディ。戦死した織田信長の後継ぎを決める「清須会議」に臨む家臣たちの駆け引きを描く。信長の優秀な三男を推す柴田勝家に対し、無能な次男を担ぐハメになった羽柴秀吉の作戦とは?三谷監督は史実を基にしながら、登場人物たちにユーモラスな個性を加えることで、根回しや思惑によって二転三転する状況に笑いを編み込み、娯楽性の高い映画に仕上げた。監督がいつも以上にこだわったという衣装やセットもお観逃しなく!
◆織田家筆頭家老 柴田勝家(役所広司)
織田家家臣の重鎮。熱く真っすぐな性格で武勇には優れているが、駆け引き下手で政治には不向き。お市にご執心。
◆織田家の出世頭 羽柴秀吉(大泉洋)
後の豊臣秀吉。一見お調子者だが、人の心をつかむ天才であり、織田家乗っ取りを目論む策士。お市に惚れている。
◆勝家の朋友 丹羽長秀(小日向文世)
宿老の一人。冷静沈着、頭脳明晰で、盟友である勝家の参謀となって秀吉勢を打ち負かすべく、知略を巡らす。
◆優柔不断な宿老 池田恒興(佐藤浩市)
欠員補充のため急きょ会議に出ることになる重臣。自分に有利な側につこうと勝家にも秀吉にも如才なく振る舞う。
本物志向の美術・衣装・メイク
史実も遊び心満載のドタバタ劇に!!